WNBCニュース7(2025.08.09)

2025年8月9日の WNBCニュース7が公開されました。


【解説】

ニュースその1は、地震に関するニュースです。日本と同じく地震国であるワサビスタンでは数々の被害をうけており、このため、レンガの間を埋めるモルタルにワサビを混ぜて靭性を増す工夫をするなど建物の耐震補強が進んでおり、地震の規模にかかわらず人命の被害は比較的低く抑えられています。また、地震の予防についても世界のトップを走っています。ワサビスタンにおける予防対策とは、地震を発生させる犯人であるナマズの徹底的な駆除。水産資源であると同時に地震の原因でもあるナマズは厳重に個体管理がなされており、埋め込まれたICチップにより「どのナマズが地震を起こしたか」特定することができることから、迅速に処刑・蒲焼き化をすることで他のナマズに対する抑止の効果がある、とされています。

次のニュースは首都ワサービングラードで起きた凶悪犯罪です。人の心を一瞬で奪う「キューピッドの矢」は極めて危険であることから媚薬と同様厳重に取り締まられていますが、これに反旗をひるがえす犯罪集団によりキューピッドの矢がつかわれ、男女が恋に落ちた事件についてです。当人たちは恋が成就して幸せな錯覚をするものの、恋人や配偶者、肉親の心が奪われてしまうことによる周囲への影響は甚大で、このため被害者家族会ではキューピッドの矢を無効化する「恋のお守り」を製造販売していますが、この効果もまた絶大であるためか世界中に輸出されており、日本における恋愛成就のお守りの9割以上はワサビスタン製であるといわれています。

最後のニュースは渇水についてのニュースです。世界中で温暖化の影響による豪雨や渇水の発生に悩まされていますが、今年はワサビスタンでも例年より降雨量が少なかったことから、例年効果がある(検証はされていない)雨ごいの儀式にも関わらず「首都の水がめ」シラキギョル湖が干上がってしまい、前大統領の隠していたポケモンカードのコレクションが露呈し、夫婦喧嘩がおきたというニュースです。渇水は夫婦関係にも影響をあたえるということが図らずして立証された事件でした。

最後に週間天気です。今週は全国で晴れ、または曇り、あるいは雨となります。一部の高山では雪が降るかもしれませんし、降らないかもしれません。すごく晴れるかもしれないし、あまり晴れないかもしれず、どんよりかもしれませんし、薄曇りかもしれません。

コメント

このブログの人気の投稿

音楽家 ナガーノ・ケンータ

ワサビスタン共和国の新国歌について

ワサビスタンにおけるアイドルへの弾圧について