ワサビスタンの軍隊と兵器

 ワサビスタンでは徴兵制が採用されており、男子は18歳から20歳までの2年間、兵役につくことになっています。

ワサビスタンは中立国として米国ロシアどちらからも軍事支援を受けていませんが、近年は急速に旧ソ連製の兵器の退役と新兵器導入を進めています。

ワサビスタンが誇る近代兵器、それは電気ビーム発生器、通称アイアンテール。


これは10万ボルトの電流を発生させ敵軍の兵器を無効化するとともに敵兵を麻痺させる効果を持つものです。ワサビスタンはこの兵器を国産しており、国営兵器工場で量産されています。

また、国産の制式銃として、カラシニコフを改造した「ワサビニコフAK-8181」を生産しています。銃弾は高価な弾薬を使わずドングリを活用、低コストで装備を整えています。

ワサビニコフは整備がしやすいことが特徴で、近年ではアフリカを中心にカラシニコフにかわる武器として輸出されており、特にゲリラに使われることが多いことが問題となっています。



コメント

このブログの人気の投稿

音楽家 ナガーノ・ケンータ

ワサビスタン共和国の新国歌について

ワサビスタンにおけるアイドルへの弾圧について