投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

WNBCニュース7 (2025.07.19)

イメージ
 2025年7月19日に放送された、ワサビスタン国営放送局の7時のニュースです。 【解説】 ニュース1本目は、ワサビニガーイ大統領によるペットの猫の誕生日祝いです。税金を使ってこのようなパーティーを開催することに諸外国では批判が出ることが予想されますが、我が国ではそのような批判はなく、皆、温かい目で見守っています。稀に批判する人もいますが、批判はすべて街頭の地蔵によって録音されており、夜になると覆面の男がやってきて秘密の小部屋に連れて行かれ、翌日楽しそうな表情で帰ってきた批判者はもう批判を口にしなくなります。 ニュース2本目は、ワサビスタンの伝統スポーツ大会に関する記事です。ワサビスタンはエアギターだけでなくエア雪合戦でも強豪国として知られ、世界大会では毎年必ず優勝しています(参加国は我が国のみ。)今年の優勝チームに対する審判の高評価は、雪が当たったときの一瞬の苦悶の表情、そこから素早く切り替えて闘志を燃やし相手に立ち向かう勇敢な姿、の演技の巧みさでした。また、高速で飛び交う雪玉から仲間を庇う姿とそこに信頼と恋心を感じさせる一瞬の表情、の演技も高得点の理由でした。 ニュース3本目はワサービングラードで発生した暴力犯罪についてです。ワサビスタンの治安は国際的にみて悪くはありませんが、時々貧困からこのような事件が発生します。といっても決して犯罪を犯す者が貧困者なのではなく、寧ろ貧しい市民に食糧を配る義賊であり、貧困をなくすためにこのような事件をおこしているといえます。実行犯が逮捕された理由も、「ではあげない」とケチなことを言ったからであり、ワサビスタンでは寛容が重んじられることの証左と言えます。

ワサビスタンにおけるアイドルへの弾圧について

イメージ
 ワサビスタンにおいてイスラームは国教ではないものの、国民の70%が信奉する宗教であり、イスラームにおいて偶像崇拝は禁止されている。「アイドル」とは英語で「偶像」を意味するため、ワサビスタンにおいて同様に禁止されていることから、すべてのアイドルは地下アイドル、すなわち当局からの弾圧の目をかいくぐっての活動を余儀なくされている。 アイドルは目立つ、つまり人気のあるアイドルから当局により弾圧されるため、必然的に「悪貨が良貨を駆逐する」すなわち、質の良いアイドルは姿を消し、質の悪いアイドルが残る傾向にある。一方、ワサビスタンにおける国民的アイドル「たこちゃん」は、あまりにもキショいことから、当局による弾圧を免れている。 この「たこちゃん」の最新MV、「AiScreamではなくWASABI」というショートビデオがワサビスタンにて大いにバズっている模様。これは「ラブライブ!」というメディアミックス作品群の中から最近韓国や日本で大いにバズっている「 愛♡スクリ〜ム! 」(「 『ルビィちゃん!「はーい!」何が好き?チョコミントよりも あ・な・た』というセリフ部分が有名)にインスピレーションを受けたものとされている。